前に書いた通り、今回の宿にはキッチンが付いているので、自炊ができます。
朝食用にサーモンを買っていたので、それを焼いて食べたりして、朝食付きの宿よりもヘルシーで良いかも。
さて。宿のすぐ近くの表通りでマーケットが開催されていると聞いて、歩いてみました。

けど、これといって目ぼしいモノはナシ。
今日は、海岸沿いを歩いて南方面にある「Aberdovey」っていう、何年か前に一泊した村へ行きます。
…何年前やっけーと思って過去記事を検索したら、2014年と2010年に行ってました。えー、そんな前になるんや。はえーーー。

元気になったJぽんの写真も、たまには載せようっと。


すーごい長い砂浜を歩きました。その途中にあった、何か↓。


時々、小雨に降られながら、やっと隣村「Aberdovey」に着いた。着いたと思ったら、大粒の雨が降り出した。

雨宿りをしにカフェに入ってティーをいただきました。
帰りは電車に乗ろうって言うとったのに、一つ電車を逃してしまった。次の電車は2時間後。
雨は止みそうにない。
近くにあったインフォメーションセンターに入ったけど、博物館とかみたいな雨宿りができそうな所もないらしい。
カウンターにいた若いお兄さんが「バスが出てますよ」と良いアイデア☆とバスの時間を教えてくれたので、予定時間よりもちょっと早いけどバス停に行きました。
雨は降り続ける。
ここのバス停、雨宿りできるようなボックスがないので、濡れ放題。

待てど暮らせどバスは来ません。
バスの時刻を20分が過ぎた頃、インフォメーションセンターに戻ってお兄さんに間違ってないか聞いてみました。
そしたらね。
お兄さん、「あ、今日は祝日だった!」って言うた。
祝日はバス運休なんだって。
雨でビトンコになったスド子ちゃん、「往復ビンタね」って言うたけん。
仕方ないので、バス停の真ん前にあった教会に入りました。

そうこうしとると雨も止んで、電車の時間がきたので、駅へ向かいました。


宿のある駅に着いたよ。

宿まで真っ直ぐ帰って、シャワーを浴びました。あったかくて気持ちが良かった~。
さて。
今夜は何をしようか。
映画を観に行こうか。
とJぽんが言うた。
私たち、なぜか、一緒に映画を観に行ったことがなかったんよ~。
宿の斜め前に映画館もあることだし、面白そうな映画もあるし、時間もちょうどええし。
映画館のバーで、グラスワインを購入しましてー。

バルコニー席の一番前に座りました。

観た映画は、「Finding Your Feet」。 笑いあり涙ありで、とっても面白かった。
若い人向けではないかもしれんけど、イギリスらしいストーリーと景色が楽しめる、お勧めの映画です。
映画が終わった後は、映画館をジックリ観察しました。
というのも、1893年に建てられたこの映画館、名前は「The Magic Lantern(マジックランタン)」といい、1900年から映像を流していたらしい。英国で最も古くからある映画館ではないか、と最近になって分かってきたらしい。


チケット売り場。

映画館の外観。

チケットのお値段も良心的で、ウチの近くの映画館のチケットの半分の値段。
ワインを飲みながら映画を観るとか、建物も値段も、全てがJぽんの子供の頃のままみたい、とJぽんはとっても気に入った様子でした。
で、夕飯が遅くなったので、近くのテイクアウェイでケバブをお持ち帰りして、宿のダイニングルームで美味しく頂きました。
今日も一日、とっても楽しかったです☆
最新コメント