- 2018年09月05日(水) -
ホリデー先で、手作りジャムやジュースを売っている家があったので、エルダフラワージュースを買いました。
暑い日だったので、よく冷えていて美味しかった☆
けど、ジュースの入った瓶がワインボトルを再利用していたので、周りから見れば、昼間っからワインをがぶ飲みしている浮かれたカップルに見えたと思います。

7月22日の「キャンプ 9日目 (Coverack)」を更新しました。
暑い日だったので、よく冷えていて美味しかった☆
けど、ジュースの入った瓶がワインボトルを再利用していたので、周りから見れば、昼間っからワインをがぶ飲みしている浮かれたカップルに見えたと思います。
「エルダフラワー(セイヨウニワトコ)」
セイヨウニワトコは、ヨーロッパ、西アジア、北アフリカに自生する低木または小高木樹。花は、20センチほどの円形になる散房花序で強い香りを持つ。クリーム色の花を咲かせた後、秋に黒みがかった紫色の実がつく。
ニワトコ属の植物は、古くから世界各地で薬用に使用される。

7月22日の「キャンプ 9日目 (Coverack)」を更新しました。
コメント
ふくこ” | URL | -
Re:エルダフラワー
紫色の実をつけて、ジュースに出来るんだ。
味の想像が出来ない(^_^;)
この花は、日本でも似てるの見たことあるね。
名前は分からないけど(^_^;)
( 2018年09月06日 10:02 [編集] )
スドゥーコ | URL | -
ふくこ”さんへ
実のジュースよりも、白い花の時に作られるジュースの方がポピュラーなんですよ。
マスカットみたいな、爽やかな味がして美味しい☆
日本でも売れると思う美味しさです。
( 2018年09月06日 19:44 [編集] )
コメントの投稿